当院では連日のように刺青除去治療行っています。
初診時によく聞かれる質問についてお答えします。
治療はいたくない?
レーザーによる刺青除去治療は痛みを伴います。そのため表面麻酔(塗る麻酔)や局所麻酔(注射)笑気麻酔(吸う麻酔)を行った後に照射します。
何回かかりますか?
回数をはっきりお答えすることは難しいです。目安でしかありません。アマチュア刺青の場合は比較的早く除去できます。
どんなふうに当てますか?
刺青の色素の種類(色)、色素量、スキンタイプ、部位(ケロイドになりやすい部位.日焼けしやすい部位など)にあわせてレーザーの設定をし医師が照射します。
刺青、タトゥー治療は痛みを伴いますし、回数もかかります。完全に色素が0にならない場合もございます。
副作用として、水疱、肥厚性瘢痕、色素沈着、感染などの可能性がございます。
部位や大きさ、色、ご予算に合わせて様々な治療を取り揃えております。お気軽にご相談ください。
▼ピコレーザー(タトゥー・刺青除去)の詳しくはこちらをご覧ください。
ご注意
お問い合わせの内容によっては、クリニックからの返信に2~3営業日のお時間をいただく場合がございます。
お急ぎの場合は、お手数ですがクリニックまでお電話ください。
開院時間は、10:00~18:00です。
不在の場合は鹿児島院(099-219-3701)もしくは福岡院(092-738-1730)の番号から折り返しお電話致します。