維持期セラピューティック50代

セラピューティック後の維持期の経過(50代女性)

シミを主訴に受診されました。

ゼオスキンヘルス症例122 治療前

診察すると日光性色素斑や肝斑、雀卵斑が混在している状態だったため、ゼオスキンのセラピューティックプログラムと、トラネキサム酸の内服を開始致しました。

治療を開始して約4か月後には、頬のシミや肝斑が薄くなってきました。

ゼオスキンヘルス症例122 4ヶ月後

ゼオスキンヘルス症例122 4ヶ月後

使用アイテム
バランサートナー 7,040 円
ミラミン 14,080 円
ミラミックス 13,640 円
トレチノイン0.05% 15,400 円
トラネキサム酸 2,200 円

右頬の境界がはっきりしているようなシミは、レーザー治療を希望される方もいらっしゃいますが、レーザー治療後は、むしろ色調が濃くなる炎症後色素沈着が 2.3か月ぐらい持続して徐々に、色が薄くなる経過をたどります。

ゼオスキンだと、目立つシミのみならず、淡いシミも薄くしたり、毛穴を目だたなくさせたりと、複数のお悩みを自宅でのスキンケアで改善することができます。

この患者様は、約6か月のセラピューティックプログラムを終了後、維持期に移行されました。

シミの再燃なく、むしろさらに色調が薄くなり良い状態を保てています。

使用アイテム
バランサートナー 7,040 円
ブライタライブ 20,900 円
デイリーPD 21,780 円
RCクリーム 15,400 円

ゼオスキンヘルス症例122

ゼオスキンヘルス症例122

当院では、ゼオスキンヘルス長年の経験をふまえて患者様のお肌、ダウンタイムの許容、ご予算にあわせたスキンケアをご提案いたします。
トレチノイン・高濃度レチノールを用いると、赤味や皮剥けなどの反応がでます。
ハイドロキノンによるアレルギー反応の可能性もありますので、注意深くフォローしながら治療をすすめていきます。

症例詳細

治療名 セラピューティック
経過期間 1年7ヶ月
費用概算 バランサートナー 7,040 円
ミラミン 14,080 円
ミラミックス 13,640 円
トレチノイン0.05% 15,400 円
ブライタライブ 20,900 円
デイリーPD 21,780 円
RCクリーム 15,400 円
トラネキサム酸 2,200 円
患者様属性(治療時) 50代 女性
リスク・副作用 赤み、皮剥け、一時的な小じわの悪化

関連症例

ゼオスキン殿堂入り

ゼオスキン殿堂入り
ゼオスキン殿堂入り

ゼオスキンヘルス取り扱い8年連続九州1位を経て、2020年に殿堂入りしました。

ゼオスキン殿堂入り

2020年に続き2021年も殿堂入りの盾をいただきました。

最近の記事

  1. ゼオスキンヘルスの高濃度レチノール製品まとめ | 6つのレチノール…

  2. デイリーPDからレチノールが消えた?!効果や代替品について

  3. 美しい肌を目指すにはオイルコントロールが重要!

  4. ゼオスキンヘルスでシミが悪化する?!

  5. ゼオスキン クリスマスキャンペーン

ピックアップ

  1. ゼオスキンヘルスの日焼け止めが優秀な理由

  2. ゼオスキンヘルスを1ヶ月使用後の症例写真をまとめてみました

  3. デイリーPDからレチノールが消えた?!効果や代替品について

  4. 若々しく見えるには首のケアも大切!

  5. 予定がある日は何日前に止める?トレチノイン使用中断後の経過について…