ゼオスキンヘルスの日焼け止めが優秀な理由

紫外線の種類

太陽の光が肌に多大な影響を与えることはよく知られています。
太陽光を分解してみると波長の長さにより、様々に分かれており一般的に紫外線対策というとUVAとUVBの2種類を示します。


「UVB」は「シミ」の原因「UVA」は「シワ・たるみ」の原因

UVA・・・波長が長く、皮膚の深いところまではいってくる。「シワ・たるみ」の原因になります。
UVB・・・波長が短く、肌の表面に作用。「シミ」の原因になる。


「UVB」はガラスを通過しない「UVA」はガラスを通過する

従来は、シミの原因になるUVBが注目されていました。
UVB」はガラスを通過しない為室内にいれば、あまり影響はありません。

一方で、「UVA」はガラスを通過するので室内にいてもお肌に影響します。
シミの原因にはならないのですが、「シワ・たるみ」の原因になるのでお肌の老化が進みます。

UVAは30~50%が肌の真皮という少し深い層まで入ってきます。
この層(真皮)は線維成分で構成されています。
UVAはこの組織を破壊するので、シワやたるみの原因となります。

お出かけしない日は、日焼け止めを塗らない方が多いと思います。
シミの出来るリスクは少ないですが、シワたるみが進行してしまうので室内にいる日でも日焼け止めをつけることをおすすめします。


近年では、お肌を老化させる光の一つとして「HEV(ブルーライト)」も注目されつつあります。
「夜の日焼け」なんて表現されることもあります。

また、「IR-A(近赤外線A波)」もフリーラジカルの生成を加速させ活性酸素のように細胞の酸化を促進すると言われています。

HEVやIR-Aは、身近な家電製品から放出されてることも多く、生活しているだけで知らず知らずのうちに実に様々な影響を受けています。

「SPF」とは?「PA」とは?

日焼け止めによく書いてある「SPF」と「PA」というものがあります。

SPFは「Sun Protection Factor」の略称です。
UVBに対する防御の指標です。

日焼け止めを塗らなかった場合の肌と比べて、どのくらいの紫外線の強さで反応するかというのを数値化したものです。
SPFは2~50の段階があり、50以上は50+と表現します。
数値が高くなるほど効果は強くなります。

PAは「Protection grade of UVA」の略称です。
UVAに対する防御の指標です。
PAは「+」~「++++」があります。
プラスが多い程効果は高くなります。

PAと書かれてない日焼け止めは、日焼けによる「シミ」は防いでくれますが「しわ・たるみ」の老化は防ぐ効果はないのでお気を付けください。

数値を高い日焼け止めを選べばいいの?

SPFの数値は、何もつけていないときに比べてどのくらいの紫外線を防御できるのかを示します。
よく言われている「SPFの数値=紫外線を防ぐ時間」とは、少しニュアンスが違います。

紫外線によるダメージの蓄積で日焼けが起こる
例えば、紫外線に当たったダメージが1000になると皮膚が赤く炎症を起こす人がいるとします。
降り注ぐ紫外線の攻撃力が1分間に100だとするとSPF50だとその攻撃を1/50の「2にしてくれます。
なので、皮膚が赤く炎症を起こすまでには500分かかります。
SPF30だと300分かかることになります。
何も塗っていない場外だと10分で炎症を起こすところがSPF50だと500分(約8時間)SPF30だと300分(5時間)日に当たってやっと炎症を起こし始めるという事になります。

日焼け止めなし日焼けするまで10分

日焼け止め SPF30日焼けするまで300分
日焼け止め SPF50日焼けするまで500分

※あくまで例です。

何にせよ、数値を高いものを
選べばいいのでは?

そのように感じる方もいらっしゃるかもしれません。
日焼け止めは、数値が高い程肌への負担も高くなります。
肌の老化を防ぐといった意味では、なるべく肌への負担をかけないことも非常に重要です。
光老化からお肌を守っているつもりが、日焼け止めで逆にお肌を老化させていた・・・なんてことになっては本末転倒ですね。
闇雲に数値の高いものを選ぶのではなく、生活スタイルやシーンに合わせて使い分けましょう。

長時間紫外線に晒されるレジャーや外でのお仕事の時は、SPF50+・PA++++がおすすめ。汗や水に強いものを選びましょう。

短時間のウォーキングやお買い物の場合は、SPF30・PA+++くらいでも十分にお肌を紫外線から守ることが出来ます。

日焼け止めは塗り直しが非常に重要

SPFやPAの数値に関係なく、日焼け止めは2時間おきにこまめに塗りなおしましょう。
汗や水、タオルやハンカチによる摩擦。手で顔を触っただけでも効果は少しずつ落ちていきます。
こまめに塗りなおすことで紫外線防御効果を持続させることができます。

こちらのお写真はサンスクリーンをしっかり塗ってもらった後、UVカメラで撮影した写真です。
赤丸で囲っているところが塗り残しです。
しっかり塗っているつもりでも実は塗りそこなっていることも多いので、注意しましょう。

鼻の下や髪の毛の生え際などは特に塗りにくい場所もしっかりと。耳も忘れずに。
目の周りなど皮膚の薄い場所は特に擦らずに乗せるように優しく塗りましょう。

水
摩擦

日焼け止めの種類

日焼け止めには、「紫外線吸収剤」と「紫外線散乱剤」というものがあります。

紫外線吸収剤」は紫外線を吸収することによって、熱などのエネルギーに変換して皮膚細胞へ影響を与えるのを防ぎます。
肌への負担が大きく、人によってはかぶれることもあります。
紫外線散乱剤」は、物理的に紫外線を反射・錯乱させることで紫外線の影響から肌を守ります。お肌への負担は非常に少ないです。成分で言うと「酸化チタン」、「酸化亜鉛」がそれに当たります。
日焼け止めによっては、両方入っているものもありますので、注意しましょう。

日焼け止めにおいては「ノンケミカル」と記載されているものが「紫外線吸収剤」を使用していないというものになります。

日焼け止めは毎日使うものなので出来るだけお肌への負担を少なくするために「ノンケミカル」のものが好ましいですが、お肌に問題がなければどちらを使用しても悪いという事はありません。
より肌負担を軽減したい方やお肌がデリケートな方赤ちゃんなどは、「ノンケミカル」を選びましょう。

ゼオスキンヘルスの日焼け止め

最近ではPCモニターやスマートフォン、LEDライトなどからも発せられる「ブルーライト(HEV)」。
太陽光だけではなく携帯電話、パソコンのモニター、テレビやこたつなど日常生活における身近な家電製品から発生する「IR-A(近赤外線A波)」も肌を老化させることで注目されるようになってきました。

ゼオスキンヘルスの日焼け止めは、「UVA」と「UVB」に加えて「ブルーライト(HEV)」「IR-A(近赤外線A波)」からの影響も防御してくれます。

「ブルーライト(HEV)」「IR-A(近赤外線A波)」に着目した日焼け止めは、まだあまり多くありません。
勿論ノンケミカルです。
「BSサンスクリーンSPF50」「シアーフルイドサンスクリーン SPF50」「サンスクリーン プラスプライマー SPF30」「パウダーサンスクリーン SPF30」の4種類があります。

UVA/UVBからブルーライトまで、まとめて肌を保護

BSサンスクリーンSPF50

BSサンスクリーンSPF50

天然ミネラルのサンスクリーンで複合的に広範囲のUVA/UVBから肌を保護します。また、HEV(ブルーライト)からも肌を保護します。

素肌に近い仕上がりで軽やかなつけ心地

シアーフルイドサンスクリーン SPF50

シアーフルイドサンスクリーン SPF50

すべての肌タイプに対応した、素肌に近い仕上がりの乳液タイプの日焼止めです。

なめらかなハリのある若々しい肌へ

サンスクリーン プラスプライマー SPF30

サンスクリーン プラスプライマー SPF30

肌をすっきりと引き締め、なめらかなハリのある若々しい肌印象へ導きます。

テカリを抑えて、しっかり紫外線対策

パウダーサンスクリーン SPF30/PA+++

パウダーサンスクリーン SPF30/PA+++

日焼け止めとパウダーファンデーションが1つになったパウダーサンスクリーン。

「サンスクリーン プラスプライマー SPF30」は、ほんのりと色づき化粧下地としてもご利用いただけるので人気のアイテムです。

ゼオスキンヘルスの日焼け止めは
非常に優秀

ゼオスキンヘルスの日焼け止めは、広範囲の光老化からお肌を守ってくれる優れものです。
まだ使ったことのない方や高品質の日焼け止めをお探しの方は、是非お試しください。

関連記事

ゼオスキン殿堂入り

ゼオスキン殿堂入り
ゼオスキン殿堂入り

ゼオスキンヘルス取り扱い8年連続九州1位を経て、2020年に殿堂入りしました。

ゼオスキン殿堂入り

2020年に続き2021年も殿堂入りの盾をいただきました。

最近の記事

  1. デイリーPDからレチノールが消えた?!効果や代替品について

  2. 美しい肌を目指すにはオイルコントロールが重要!

  3. ゼオスキンヘルスでシミが悪化する?!

  4. ゼオスキン クリスマスキャンペーン

  5. ゼオスキンヘルスの洗顔料比較!

ピックアップ

  1. デイリーPDからレチノールが消えた?!効果や代替品について

  2. セラピューティックの時にデイリーPDは必要?デイリーPDの効果とは…

  3. ニキビのお薬とゼオスキンヘルス

  4. 美しい肌を目指すにはオイルコントロールが重要!

  5. セラピューティックが終わった後どうする?プログラムが終了したら肌は…