マイルドな皮剥け肝斑50代

マイルドに治療!肝斑と日光性色素斑の混在の診断

やっぱりいい。ゼオスキンヘルス❗
患者様の経過を診るたびにわくわくします😊

肝斑と日光性色素斑の混在の診断で、ゼオスキンヘルスをマイルドに行いました。
皮剥けや赤みもとても軽い程度です🌿

ゼオスキンヘルス症例
ゼオスキンヘルス症例

治療名 セラピューティック
経過期間 2ヶ月経過後
費用概算 フォーマクレンズ6,050円
バランサートナー6,480円
ミラミン12,960円
ミラミックス12,530円
トレチノイン16,200円
患者様属性(治療時) 50代 女性
リスク・副作用 赤み、皮剥け、一時的な小じわの悪化

※2018年の症例ですので製品名・金額が変わっています。

化粧品は1本約2ヶ月お使いになれる量です😊
ゼオスキンヘルスはトレチノインを用いると赤み皮剥けなどの反応がでます。ハイドロキノンによるアレルギーの可能性もございます。
ゼオスキンヘルス長年の経験をふまえて患者様のお肌、ダウンタイムの許容、ご予算にあわせてオリジナルのスキンケアをご提案します🌿

関連ページ

成分について

ハイドロキノン

ハイドロキノン

ハイドロキノンは「お肌の漂白剤」とも呼ばれる強力な美白成分です。その効果や副反応についてご説明します。

スキンケアプログラム

セラピューティック

セラピューティック

ゼオスキンの代名詞ともいえるプログラムです。その効果や理念をご説明します。

関連症例

ゼオスキン殿堂入り

ゼオスキン殿堂入り
ゼオスキン殿堂入り

ゼオスキンヘルス取り扱い8年連続九州1位を経て、2020年に殿堂入りしました。

ゼオスキン殿堂入り

2020年に続き2021年も殿堂入りの盾をいただきました。

最近の記事

  1. ゼオスキンヘルスの高濃度レチノール製品まとめ | 6つのレチノール…

  2. デイリーPDからレチノールが消えた?!効果や代替品について

  3. 美しい肌を目指すにはオイルコントロールが重要!

  4. ゼオスキンヘルスでシミが悪化する?!

  5. ゼオスキン クリスマスキャンペーン

ピックアップ

  1. ハイドロキノンアレルギー パッチテスト

  2. デイリーPDからレチノールが消えた?!効果や代替品について

  3. 予定がある日は何日前に止める?トレチノイン使用中断後の経過について…

  4. ミラミンとミラミックスの違い

  5. ゼオスキンヘルス中の痒みの対処法|ワセリンやニベアは?