咬筋の肥大により、エラが大きく見える方にボツリヌストキシン製剤を注入し、小顔にした症例解説です。
(症例写真へのご協力誠にありがとうございます。)
症例について
20代女性。
咬筋肥大と、歯ぎしり、顎関節症があり、小顔効果と症状改善の目的でA型ボツリヌストキシンの注入治療を受けています。
現在3回注入(プラス1回保証)の合計4回コースの途中である2回注入後です。
症例写真
治療前と2回注入後の状態
治療前は、咬筋が肥大しお顔が大きく見えていました。
2回の治療後1ヶ月後の状態ですが、咬筋が萎縮し小顔になっています。
この症例のポイント、当院のエラボツリヌストキシン注入治療について
通常、他院で広く行われている咬筋へのボツリヌストキシン注入治療は、片側20~30単位(両側40~60単位)を1回注入後は、3ヶ月ほど空けて追加していく方法が行われています。
この方法で行うと、せっかく咬筋が萎縮しても戻りやすい欠点があります。
当院では、一度に使う量を数倍に増やし、治療する間隔を調整することで、効果が高く、戻りにくい方法を行っています。
今回の症例のように、咬筋の発達が強く、歯ぎしりや顎関節症の症状がある場合は、歯ぎしりや顎関節症の改善効果もあります。
エラボツリヌストキシン注入とは?

エラの部分にある咬筋という筋肉が発達していると、顔を大きく見せ「エラ張り顔」になります。 咬筋によってエラが張っている場合、ボツリヌストキシン注入が効果的にこのような「エラの筋肉太り」を解消してくれます。
エラボツリヌストキシン注入の治療時間は注射だけですので、約5分程度で終了します。 注射後2週間後より、顔がシャープになります。
「顔が大きくて悩んでいる方」や「脂肪がついていないのに、エラ張り顔で悩んでいる方」にはエラボツリヌストキシン注入はおすすめの治療です。
この治療についてさらに詳しく
エラボツリヌストキシン注入をご覧ください。
治療概要
- 治療名
- エラボツリヌストキシン注入 4回(写真は2回注入後)
- 経過期間
- 2ヶ月
- 費用概算
- 165,000円(税込)
- 患者様属性(治療時)
- 20代 女性
- リスク、副作用
- 赤み、痒み、内出血
ダウンタイム
- 頬のコケ(痩せすぎて見えることがあります。その場合、次の治療の量や間隔を調整します。)
- 固いものが噛みにくい(ガムや固いお肉などを噛むとだるく感じます。咬筋が萎縮した良いサインで、通常の食事には影響ありません。)
- 皮膚のたるみ(咬筋が萎縮することで、皮膚が弛んだように見える場合があります。若年者には起こりにくいです。)
料金について
- 韓国製ニューロノックス
- 4回分 400単位程度 165,000円(税込)
- アラガン製ボトックス
- 4回分 400単位程度 198,000円(税込)
(使う量が多いため、高額に感じられますが、1回の単位数100単位程ですので、他院で一般的に用いられている量とされる1回両側40単位を注入する場合、当院では16,500~19,800円(税込)に相当します。)
お問い合わせ、ご予約はページ下記「お問い合わせ」よりお電話・メールでお願い致します。
セイコメディカルビューティクリニック 曽山浩輔
ご注意
お問い合わせの内容によっては、クリニックからの返信に2~3営業日のお時間をいただく場合がございます。
営業時間は、10:00~18:00です。 不在の場合はコールセンター(092-738-1730)の番号から折り返しお電話致します。