当院では小さなお子様がいる方でも安心して治療を受けて頂けるよう、資格を持った保育士が常駐するキッズルームを完備しています。
患者様が治療を受けている間、無料でお子様をお預かり致します。
是非お気軽にご利用ください。
キッズルームのご利用について
対象年齢
生後6ヶ月以上のお子様
※小学生のお子様もお預かり可能です。
利用時間
10:00~18:00
※当クリニック診療時間と一緒です。土日祝日のご利用も可能です。
託児費用
無料
※治療する方の診療時間内に限らせて頂きます。
託児システム
完全予約制
※治療のご予約の際にキッズルームご利用の旨をお伝えください。
※予約状況により、お時間またはお日にちの変更、もしくはお断りをさせて頂く場合もございます。
※予約状況により、他のお子様とご一緒にお預かりさせて頂く場合がございます。
※キッズルームのご予約のない場合、お預かりをお断りさせていただく場合もございます。
キッズルーム利用の際のご注意
持ち物
- オムツ、おしりふき、着替え
(気がついたら、保育士の判断でオムツ交換を行います。) - 飲み物
(水分補給は可能となっておりますので、ご持参頂ければ保育士が対応します。) - お子様のお気に入りのハンカチ・タオル等
(お子様の持ち物には必ず名前をご記入ください。)
おやつ・食事
キッズルームでのおやつ・食事はご遠慮頂いております。おやつ・食事はお預かり前にお済ませ下さい。
託児対象外
- 発熱が37.5度以上確認できた場合
- 下痢や嘔吐が認められた場合
- ぐったりしているなど異常を確認した場合
- その他、当保育士がお預かり出来ないと判断した場合
ご来院について
ご来院は予約時間の15分前を厳守して下さい。
保育スタッフへのお子様の申し送りが必要ですので、診療予約時間の15分前には受付にお越し下さい。
その際託児室利用児問診票(お名前・年齢・健康状態など)をご記入頂いております。
問診票記入は毎回お願い致します。
その他
キッズルーム、ご利用中における事故に対して保育士による十分な安全管理を行いますが、予測不可能または阻止不可能なケガ、打撲など、子供の特性に伴う事故が生じる場合がございます。
それらに対して応急処置は致しますが、責任は負いかねますのでご了承下さい。
※その他 詳細につきましてはお問い合わせください。
お問い合わせはこちら フリーダイヤル ℡ 0120-172-117
保育士 紹介
常駐保育士の資格
- 幼稚園教諭二種免許
- 保育士資格

保育士ももこ先生のコメント
受付業務とキッズルームの業務を兼任しております。
いつもお子様の子育てに精一杯のパパやママ…。そんな子育て中の方が安心して治療を受けられるよう、当院のキッズルームは土日祝日でもご利用頂けます。お子様が1人でも多く笑顔で過ごせるよう楽しいおもちゃや絵本を準備しお待ちしております。
鹿児島市指定『子育て支援パスポート事業』協賛クリニック

セイコメディカルビューティクリニックは、鹿児島市が推進している「にこにこ子育て応援隊」に認定されております。
「にこにこ子育て応援隊」は子育てを応援する気運を高め、安心して子どもを産み育てる環境づくりを目的としており、子育てをしている全ての方に考慮しております。
また、様々なサービスを提供し、患者様が治療しやすい医療機関として「お出かけラク!トク!応援隊」に協賛しております。
鹿児島県指定『女性に優しい医療機関』の認定クリニック

セイコメディカルビューティクリニックは、鹿児島県が推進している『女性に優しい医療機関』に認定されております。
「女性にやさしい医療機関」は、女性の生涯を通じた健康支援を目的としており、女性が抱える様々な健康問題に対応する性差を考慮した医療が推進されます。
また、女性が受診及び相談しやすい医療環境を整備している医療機関が「女性にやさしい医療機関」として指定されます。